足先に冷えに悩まされてはや10数年
もうなんといっても寒すぎて寒すぎて、ほんと仕事になりません。足先とか常にじんじんしてるので、逆に暑いくらい(意味不明)
10年越しのひらめき
冗談抜きに長年足元の冷えに悩まされてまして、もうなにをやっても解決しなかったわけ ...
2016/01
こだわりのモノに囲まれる生活が心地よい
本当に必要な物だけを、ていねいに選んで買う生活
ここ最近のテーマは、「ていねいに生活する」ということです。
そうすると、生活の中で使っていくモノにもていねいに接するようになりました。
<p>まず、簡単に物を買わなくなりました。あ、本は買います。あとは食べ ...
「Amazon」の「プライム会員」がお得すぎて今にもぽちっとやってしまいそう・・・
これはいろんな意味でAmazonひとり勝ちになってしまいそうな勢い
前から気になってはいたのですが、Amazonプライム本気出しすぎ。
特にここ最近気になりすぎて、もう申込みしてしまいそう・・・というかします。
はい、しました。
Amazonプライムの最大のメリットは、 ...
ブログを使ったマネタイズをやっていきます
コンテンツマーケティング&マネタイズ
本記事と画像の関係はありません。単なるイメージです。
せっかくブログを運営しているので、使えるものは使っていきます。ここで経費削減&売上アップを図って、塾の生徒に還元していきたいと思います。
コンテンツマーケティング ...
ぼくのブログ更新環境を公開。ノマド式はたらき方。
PCと携帯があればどこでも仕事ができます。
ぼくの仕事の大半はPCがあればなんとかなることが多いので、けっこうどこでも働くことができます。
家でも職場でもマックでも娘と遊びながらでも、意外と何とかなるものです。
仕事道具を大公開
では、どんな環境で仕 ...
子どもの成長を見るために、家で仕事できる環境を整える
ものすごいスピードで成長するわが子
まだまだ0歳の娘、日に日にできることが増えていて、見ていて飽きません。
最近はハイハイもどきができるようになって、行動範囲が広がって家の中をコロコロしてます。ちょろちょろというよりは、コロコロ。まだ油断すると転がって ...
学生時代にお寺の住職から聞いた3つの命
「天命」と「宿命」と「運命」
学生時代に縁あってお世話になったお寺の住職からしてもらった話で、「3つの命」という話があります。
われわれは生まれながらにして3つの命を持って生まれてきます。1つは天命、2つめは宿命、3つめは運命です。
「天命」とは、この世に生 ...
平成28年度(2016) 東明高校特奨入試、数学の講評
平成28年度(2016)東明高校特奨入試、数学の講評
大問ごとにコメントしていきます。
数学の平均点、60点中21.1点
全部解きましたけど、正直ぼくも50分で全部解ききれるかというとかなり怪しい。実際に選択問題AB両方したとはいえ1時間越えちゃいました。んー。まあ現 ...
平成27年(2015)大分県公立高校入試のまとめ
平成27年(2015)大分県公立高校入試データ
大分県の公立高校入試まであと40日とちょっとということで、去年の高校入試のデータと分析をしておきたいと思います。
平成27年度詳細と5科目の平均点
まずは平成27年度かも区別の詳細から。
国語 31.3
社会 30.3
数学 2 ...
腰痛対策としてカラダのメンテナンスをしてみる
腰痛対策まとめ
いつまでも心もカラダも若いままのつもりなのですが、だんだんメンテナンスしないと違和感を感じるようになりました。正直全然放置でもいいのですが、「丁寧に暮らす」というのが最近のテーマなので、こういうカラダの違和感にしっかり向き合わんといけん ...