先週の高3数学。空間ベクトルも終わり、最後はベクトル方程式までやりました。たまに出ると厄介ですよね。センターではほとんど見ませんが。こちらは本日の高3英語。小テスト⇒語句整序演習⇒英文解釈最近はこちらのメニューで進めています。良問を用いて確かな経験と知識 ...
2018/08
リフレッシュ
学習空間Lit@Lit_E_Hack午前中の予定終わって夕方の保育園お迎えまで時間取れた!どこ行こうかな〜 https://t.co/kQHapmKxWU2018/08/06 13:31:37
学習空間Lit@Lit_E_Hack大分にある高濃度炭酸泉の長湯温泉、通称はラムネ温泉。湯治場としても有名なのでお近くにお越し ...
【大分市の塾】2018第1回大分県合同模試の講評・解説【数学】
【1】小問集合(2)と(6)は要復習。外角の性質を使えるとよい。【2】関数(3)の模範解答でもいいと思うが、誘導に乗るならBCの式を使うように面積分割するのが自然。今後のことを考えても汎用性の高い解法と言える。授業ではこちらを解説。【3】資料の整理・確率標準問題。ぜひ ...
ギークのためのお料理本
学習空間Lit@Lit_E_Hack授業準備うんたらの話はフォロワーの先生方の間でいうともはや話題にするのも憚れるくらい当たり前の話だし、してない人いるの?って感じなんだけど、それほどまでに適当に済ましてる現場もあるということ。健康的な生活かどうかは人それぞれ基準が ...
学び続けることに意味がある
学習空間Lit@Lit_E_Hack能力と成績と意志によるとしか。高校受験は気合いと根性でなんとか選ばなければ合格圏内までもって来れることも多いけど大受は「国立大学」と限定した場合この時期の高3生でほぼ無理と言いたくなる生徒はやっぱりいる。それなら科目絞った方がまと ...