
暗記パンあればなーと、何度思ったことか。
はい、では復唱しましょう。
「寝る前覚えて翌朝チェック」
もう一度。
「寝る前覚えて翌朝チェック」
ラスト!
「寝る前覚えて翌朝チェック」
今まさに学年末テストまっただなか、暗記に四苦八苦してる子も多いでしょう。 ぼくは全生徒にこのような指導をしています。
で、どうして寝る前に覚えて翌朝チェックがいいのか、その効用についてわかりやすく説明しましょう・・・と言いたいところなんですが、ベネッセさんのサイトにばっちりまとまっていましたのでご紹介します笑
【暗記術】寝て覚える暗記術
はい、みなさま早速試して下さい。社会人の皆様も資格試験などにも有効です。
暗記のコツは、「記憶を引っ張り出す」という意識なんです。覚え込む作業も大事なんですが、覚えたものを正確に引き出すことができるか、ここに意識が行くようになると暗記の効率はぐっと上がります。
その意味で、寝る前に覚えたものを睡眠で定着させ、起きた瞬間に総チェックして暗記したものを引っ張り出す。睡眠で忘れかけていた記憶を、いっきに手元に引き寄せる感じ。これがとっても有効なんです。 ぜひ、試してみてください。ホントにはかどります。ちなみにぼくはほぼ毎日やってます。