
私にとって本を読むことは生活であり仕事の一部であり趣味でもありまして、マンガについても当然ながらご多分に漏れずライフワークとして扱っております。
これは仕事なのです。すべてにおいて生徒へ還元するための行為にほかなりません故、決して遊んでいるわけではありませんから、その点ご理解いただきたい次第です。
で、最近読み直しているのがこの「ベイビーステップ」というマンガ。こちらkindleの電子書籍で買いそろえているのですが今現在単行本で揃えればよかった…と心から後悔している作品のひとつです。単行本なら生徒と一緒に楽しめますし。

学習空間Lit@Lit_E_Hack
「大雑把なマイナス思考には何の意味もない」
2020/11/05 00:48:32
これすごく好きなシーン https://t.co/fmA3AJ4jeY
学習空間Lit@Lit_E_Hack
自信を持つためにたくさんの根拠を探す
2020/11/05 11:29:23
これもいい言葉よな。自信は作るもの。そのための根拠を積み重ねる。生徒にそのまま話してあげよう。ドヤ顔で!! https://t.co/RRYfd5xCEH
不安な気持ちに向き合うときは困難を分割し対処しなければならない事案について明確化すること。根拠のない自信は揺らぎますか、根拠のある自信は揺るがない。自信の作り方などなど。
それぞれの話題でブログ記事書けてしまうくらい、気分がのれば(ここ重要)語っていきたいテーマですね。当然ながら勉強とも親和性が高い言葉です。是非とも生徒に伝えたい。

てなわけで、今日もたくさん買ってしまいました。
念のため言っておきますが、こんなはずではなかったのです。

BLUE GIANTも最高です。これもそのうち語りたい。

あ、ちゃんと仕事道具も買ってきました。

中学生の国語については市販教材を研究してみようと思います。授業で使うというよりは、どうすれば生徒が自学できるようになるのか…そういった視点から教材を見ていくつもりです。色々考えているのです。
本日もお問い合わせ&新規面談のご予約いただきました。またもや過去の塾生からのご紹介。ありがとうございます。いつも通りしっかりと誠実に対応させていただきます。